化学専攻から半導体の世界へ。
勇気を持って踏み出した一歩が
今の仕事に繋がっている

生産プロセス・設備エンジニア
2004年 新卒入社

T.Iさん

マニュファクチャリングセンター
生産プロセス技術部 魚津デバイス技術課

2004年 物質工学科卒。

  1. トップ
  2. 人を知る
  3. 社員紹介

現在のお仕事内容は?

TPSCoでは国内・海外のお客様からの依頼を受けて様々な試作品を作っているのですが、その中から量産の注文をお受けした品種について、試作品⇒量産品として流すための製造フローの作成・登録・リリースを行うのが主な仕事です。
また、魚津E棟では半導体製造に関わるほとんど全ての作業・仕組みをシステム化してあるため、そのシステムに必要な様々な条件・情報を、開発・技術・製造の担当者から依頼を受けて登録していく業務も担当しています。

この会社で技術者として
働く魅力は?

私は有機、無機化学、生物化学を専攻していたので、入社時、半導体知識はゼロベース。けれど最初の業務は「評価設備の立ち上げと管理方法を統一する」というもの。
当時4棟の現場で、使っている機種・メーカーは全てバラバラ、仕様も違う、それらを統一して、平等に測定できるように管理方法を考えてほしいと…。
メーカーの課長レベルの方々を新人の私が電話でつかまえ、一つ一つ聞きながら、結果、やり遂げることができました。
情報をとり精査する、業界のことがわからなくてもその方法論は通用します。チャレンジしたことで成長できました。当社の、新人にも仕事を任せてくれる土壌は魅力だと思います。

実現したい仕事上の目標は?

今の業務に必要な知識を、少しでも多く先輩方から吸収することです。
工場に初めて入れる設備を担当した際、化学分析のプロといわれるすごい先輩につき、仕事を覚えることができました。そうしたプロセスが自分を育ててくれると実感しています。
どこの企業も同じでしょうが、TPSCoも従業員の高齢化が大きな課題です。自分達より長く仕事に就いておられる方には、やはり長年培われた豊富な知識やノウハウがあるもの。
少しでも自分のものとして吸収できるように、挑戦を続けたいと思っています。

ある1日のスケジュール

  1. W&Lサポート勤務
    出社

  2. メールチェック・返信
    業務引継ぎ

  3. <PC作業>
    MES登録業務
    MES変更案件の読み合わせ
    メール対応

  4. WEB会議

  5. 昼食休憩

  6. <PC作業>
    MES登録業務
    MES変更案件の読み合わせ
    メール対応

  7. <PC作業>
    MES登録業務
    MES変更案件の読み合わせ
    メール対応

  8. 業務引継ぎ

  9. 実験計画作成

キャリアパス

  1. 化学実験が楽しそうで高専に入学。物質工学科で5年間学ぶ。生物コースを選択、キノコ研究室に所属する。英語には元々興味があり友達と洋楽を聞きまくって耳を鍛える。

  2. 就職困難期。進学したとしても条件の良い就職先が見つかるかどうかは不透明な時代。高専は就職率が高く、担当教諭からの推薦もあり、パナソニック半導体社への就職を決める。

  3. キノコ研究から半導体エンジニアへ。半導体ウェハの評価設備の立上げ・管理統一化を担当、高専で学んだ化学の知識を活かした業務にも携わる事が出来た。社内研修カリキュラムで1ヵ月の海外事業所研修も経験、英語コミュニケーションが新鮮、且つ自信もついた。

  4. 入社5年目に結婚。翌年第1子出産のため産休・育休を取得。福祉制度の充実に驚く。安心して育児に専念。

  5. 約1年半の育休の後、同職場へ仕事復帰。ワーク&ライフサポート勤務(時短)で仕事再開。

  6. 第2子出産のため再度、産休・育休を取得。産休直前にパナソニック⇒TPSCoに転籍。福祉制度は据え置き。安心して育児に専念。

  7. 約1年半の育休の後、同職場へ仕事復帰。ワーク&ライフサポート勤務(時短)で仕事再開。

  8. これまでのプロセス技術から一転、300mmウェハ製造現場のデバイス技術担当として勤務。直近3年ほどは、E棟の生産システムを支えているMES登録業務を担当。

学生へのメッセージ

学生時代きのこを研究してきた私が、半導体業界に飛び込み今も仕事を続けられています。何も知らない、というのは逆によかったのかも知れません。もし同じように「自分にできるかな?」と悩んでいる人がいれば、「やってやれない事はない」ととらえ一歩踏み出してみるのも悪くないと思います。その分、自分に出来る事がどんどん増えていく楽しみや達成感を仕事を通じて感じていくとやりがいにも繋がると思います。なんでも「楽しんだ者勝ち!」初めて会う人、初めて経験する仕事、職場、会社。いろんな初めてを楽しんで一緒に成長していきましょう。

OTHER

その他インタビュー